てぃーだブログ › 海ログ&島ばなし
マリンクラブSeaCome | Facebookページも宣伝

2025年03月26日

海開きにむけて。

急に暖かいを通り越して、暑くなった渡嘉敷島。
寒がりの私でも、靴下を脱ぎ捨てTシャツ一枚でちょうどいいぐらい。
湿度もそんなに高くなく快適~ピカピカと思っていたのに
明後日からまた北寄りの風に変わり、冬に逆戻りになるとの予報。。。
冬服、まだ仕舞わなくてよかった。。。週末はヒートテック着よっと。

そんなジリジリとした陽気だった日曜日は
来月12日に開催される阿波連ビーチ海開きにむけた水中清掃作業でした。
阿波連ビーチとトカシクビーチ、両方ともあまりゴミがなく綺麗でした。
このままキレイなビーチが保たれますように!

翌月曜日は、渡嘉敷ダイビング協会の定例保全活動。
こちらはレイシガイの駆除をメインに。今回は548個取りました。
なかなか1,000個を越えられず悔しい…(←趣旨が変わってきてる。笑)
でも、ゴミもレイシガイも、無いのが一番いい事ですね!

天気/曇り 気温/26℃
風向/南 波高/1m→1.5m
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 11:24Comments(0)海ログ

2025年03月20日

販売開始。


シーカムTシャツ2025、ついに完成しました~ピカピカ
今年は背中にモンガラカワハギがいっぱい!な感じにしました。
右往左往しているモンガラたちがかわいい~ラブ

フロントは胸元にワンポイント。年号も入っています。

カラーは、ミント・イエロー・ブラック・レッド・ブルーの5色。
サイズはS・M・L・LL・3Lの5サイズ展開です。
(カラーによりないサイズもございます。ご了承下さい。)
価格は1枚¥2.800(税込み)。
数量限定での販売となります!お早目にお買い求め下さいね~!

天気/晴れ 気温/18℃
風向/北西→北 波高/2m→1.5m
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 16:12Comments(0)島ばなしお知らせ

2025年03月12日

研究発表会。


仲良くしてもらっている、他ショップのスタッフだったKくん。
大学院生で、働きながら空いている時間に自身の研究データを集め
研究結果は卒論として発表し、無事卒業が決まったそうです。
そんなKくんが島に遊びに来ており、研究発表会をするというので
ビールを持って(笑) お呼ばれしてきました。
へぇ~と思う事もたくさん、おもしろい話を聞けて楽しかったです。
そんなKくん、就職も無事決まり この春から社会人です。
社会の波に揉まれながら、またリフレッシュしに遊びに来てね!
その時はまた飲もーう!

天気/晴れ 気温/26℃
風向/南 波高/1.5m
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 10:22Comments(0)島ばなし

2025年03月05日

紙一重。


今年も完成しました、シーカムオリジナルステッカー。
人気のモンガラカワハギをふんだんに散りばめてみました。
かわいいとキモいの狭間な感じで、割と気に入っています。
真っ赤な背景にたくさんのモンガラ。目立つこと間違いなし。
スーツケースに貼ると、取り違えもなくなりそうですね。

こちらのステッカー、3月15日の営業再開に合わせて販売開始です。
期間限定・数量限定での販売となりますので、お買い求めはお早めに!
また、その日をもちましてチンアナゴステッカーは販売終了となります。
ご了承下さい。
また、今年からセット割も始めます。
複数枚ご購入頂きましたら少しですが割引させて頂きます。
定番のシーカムステッカーと合わせてご利用下さーい!

天気/曇り時々雨 気温/22℃
風向/北西→北 波高/2m→2.5mうねりあり
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 15:42Comments(0)島ばなしお知らせ

2025年02月25日

春の気配。


全国的に影響が出た最長最強寒波。
渡嘉敷も例外ではなく、寒い寒い毎日でした。
そんな寒い毎日も、ようやく終わりの気配。
明後日からは突然のポカポカ陽気になる予報です。
ほぼ初夏のような陽気って。ふり幅がすごい。
もう寒くならないといいのですが、そうは問屋が卸さない。デスヨネ。
寒暖差で体調を崩さないよう、暖かくしてお過ごし下さいね。

画像は、去年10月ぐらいに出会った、タテスジムラサキクラゲ(仮)。
クラゲに特化したサイトを見ても、(仮)が付いているこのクラゲ。
基本的には日本にはおらず、紅海やインドネシアに生息しているそう。
えっっ!じゃぁ、そこから流れてきたのかしら。こんなキレイな姿で…?
と、出会ってから4ヵ月もして感動が押し寄せてきています。(遅)
また出会えるといいなっ!

天気/曇り→晴れ 気温/17℃
風向/北東→東 波高/2.5m→1mうねりあり
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 10:35Comments(0)島ばなし

2025年02月15日

Tシャツ作成。


シーカムTシャツ2025、ついに始動!
でも、あれ…?頭を悩ませている後ろ姿がいつものデザイナーと
違うような…?と、気付いたアナタは、シーカム通ですネ!笑

いつもご好評頂いているシーカムオリジナルTシャツ。
毎年作っていた時期もあったのですが、最近は隔年になりつつあります。
去年は作らなかったので、常連さま達から『今年はTシャツないの?』と
たくさんお問い合わせ頂きました。 
そんなお声を聞いた当店お抱えデザイナーが、今年は作らねばっ!と
年末から意気込んでいたのですが。
他に抱えている仕事がたくさんあるお抱えデザイナー。
気持ちばかり焦ってしまい、どうしよどうしよ…と悩んでいたので
『しぇんぱい!今年はアチシが作りましょうか?』と、手を上げたのが
画像の後ろ姿の後輩新人デザイナー。
最近はステッカーなどを作っているそうです。
軽い気持ちで手を上げた新人デザイナー。
でも、実際始めて見ると、なんだかメンドクサイ事がいっぱい。。。
途中投げ出しそうにもなりましたが、なんとか軌道に乗りつつあります。
完成まではまだ遠い道のりですが、完売目指して頑張りたいと思います!
と、申しておりました。
完成まで、今しばらくお待ちください。

天気/曇り→雨 気温/21℃
風向/南東 波高/1.5m

  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 11:52Comments(0)島ばなしお知らせ

2025年02月11日

料金改定のお知らせ。


原材料費や燃料の高騰が続き、現行価格の維持が困難な状況となり
2025年3月15日より料金の改正をさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご了承のほどお願いいたします。
詳しくはシーカムHP 又は コチラ→をご覧ください。料金改正のお知らせ

ここ1週間は渡嘉敷も超超超ーーー寒い毎日。
ウール100%のニットを着て、やっと寒くないぐらいです。
どこに行くにもひざ掛けを持ち歩き、なんだったら腰に巻いてるぐらい
毎日寒いのです。 去年こんなに寒かったっけ?と思いblogを見返すと
去年は暖冬だったようです。 最高気温が今年と10℃ぐらいの差が。
そりゃ寒いはず。先週は最低気温が1ケタの日があったそうです。
雪の被害がある地域もあるみたいですので、みなさま被害に合わぬよう
暖かくしてお過ごし下さいね!

天気/曇り 気温/20℃
風向/東 波高/1m→1.5m


  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 10:31Comments(0)お知らせ

2025年02月03日

とかしきマラソン。

去る2月1日は、第16回とかしきマラソンが開催されました。
冬の渡嘉敷島の一大イベントとなるこのマラソン大会。
いつもは沿道で応援だけしていた私でしたが、今年はなんと!
会場で売り子のアルバイトをしていました。

普段から仲良くしている、パーラーBonvoyage(ボンボヤージュ)の
まいちゃんから、バイトヘルプの要請があったのでお手伝いへ。
うふふアハハなのんびりな営業かと思いきや、まさかの大忙しで
海の家でアルバイトしていたハタチの頃を思い出しました。
目が回るような忙しさで久々にヘロヘロ… でも、充実感!
沿道で応援するだけでは分からなかった、会場の盛り上がりを感じられて
とても楽しかったです。 来年もやる…かどうかは、検討中です。笑
ランナーなダイバーのみなさんは、ぜひ走りに来て下さいね~!

天気/曇り→雨 気温/18℃
風向/北 波高/3m→4m
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 11:14Comments(0)島ばなし

2025年01月27日

保全活動。

昨日までのポカポカ陽気はどこへやら。
ググググーーンと気温が下がり、突然の真冬がカムバック。
雨も降り、せっかく咲いた桜が散ってしまいそうです。。。

暖かく 海も静かだった先週は、渡嘉敷ダイビング協会の保全活動に参加。
2日間 4名で1200個を超えるレイシガイ類を駆除しました。
浅瀬のサンゴが綺麗なところに、まぁいるわいるわゴロゴロと。
夢中になってしまい、予定潜水時間を大幅にオーバーしてしまいました。
たくさん捕れる事は良くない事ではあるのですが、これだけ捕れると
達成感もあり…次は1回の保全活動で1000個超えるぞっ!と
新たな目標を掲げた4人なのでした。笑 
(ホントはそんなに見つけられない方がいいんですけどね。。。)

水中で探して捕る事よりも、上がってきて数を数える方が大変。
この日は711個だったので、みんなの手で711を表現しています。
次回も、目標達成の為に頑張ります!←趣旨が変わってきてる。笑

天気/雨→曇り 気温/17℃
風向/北 波高/4m
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 11:14Comments(0)海ログ

2025年01月18日

桜の季節。


島内 桜が咲き始めました。
渡嘉敷の桜は寒緋桜という種類で、寒い時期に咲きます。
早ければ年末ぐらいから、遅ければ2月いっぱいぐらいまで咲いています。
満開になると、本州の桜に負けないぐらいキレイですピカピカ
天気の良い日にお散歩がてら林道を歩くと、気持ちいいですよ~。
(※注 その林道まで歩いて行くのはかなりハードモードです。
近くまでは車やバイクをおすすめしますが、足腰に自身がある方は
歩いてみても!)
お好きな方はぜひっ!

天気/晴れ 気温/20℃
風向/北東→東 波高/1.5m
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 13:05Comments(0)島ばなし

2025年01月09日

保全活動。


全国的に大寒波到来な今日、みなさま暖かくお過ごしですか?
渡嘉敷も例外ではなく、割と寒いです。
寒いですが、最高気温18℃で寒いっていうと怒られそうなので
あまり大きな声で寒いって言えないのがもどかしいです。笑

そんな寒くなる直前に、新年1回目の保全活動に行って参りました。
渡嘉敷ダイビング協会の定例作業です。
水中のゴミを拾ったりはもちろん、最近の主な作業内容は
一般的にレイシガイと呼ばれている、サンゴを食べる貝の駆除です。
サンゴを一つ一つチェックし、すき間にくっついている貝を手作業で取る
とても根気と時間を要する作業なのですが、私、この作業がとても好きで
タイミングが合えば、喜び勇んで作業に行っています。
一つ一つの作業が、渡嘉敷の海を守る事になるといいなと思います。

天気/曇り 気温/18℃
風向/北 波高/2m→3m
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 11:19Comments(0)海ログ

2025年01月05日

2025年初潜り。


日の出新年 明けましておめでとうございます日の出
旧年中はお世話になりました
本年もよろしくお願い致します

年末から来られていたゲストの皆様と、無事初潜りを終えました。
海もやや荒れな日はありましたが、概ねおだやかな毎日で
ゲストの皆様は予定通り帰られて、静かなシーカムとなりました。
年末年始にお越し頂いたゲストの皆様、ありがとうございました!
次は暑い時期にお待ちしておりまーす!

さて、シーカムはHPでお知らせしていた通り1月19日~3月14日まで
冬期メンテナンス休業を頂きます。
お休み期間中でもお問い合わせは受け付けておりますので
お気軽にご連絡下さい。

さぁ、年末年始営業も終わったし、恒例の大掃除でも始めますか!
と、言いながら、掃除に取り掛かるのは1週間後ぐらいになるのが
毎年恒例の私です。。。
今年はパッと始めてパッと終わるのが目標です!!笑

天気/曇り→雨 気温/21℃
風向/東 波高/2m
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 13:31Comments(0)海ログ

2024年12月31日

潜り納め2024。


昨日までの穏やかさはどこへやら…?な今日。
北風がビュービューで、限られた場所でのダイビングとなりましたが
なんとか無事潜り納める事が出来ました。
今年、シーカムにお越し頂いたゲストの皆様、ありがとうございました!
来年もいい海をたくさんご案内出来ますように★
それではみなさま、よいお年をお迎えくださーい!

天気/曇り 気温/21℃ 風向/北東
波高/2m 水温/22℃ 透明度/25m
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 20:17Comments(0)海ログ

2024年12月23日

そろそろ出番です。


あっっっっという間に12月もあと残り僅か。
毎年の事ながら、12月の時間の過ぎるスピードには驚きます。
ついこの前まで暑かった?暖かかった?ような気がしますが
しっかり寒くなり、冬らしい冬となりました。
最高気温も20℃を切り、朝 布団から出るのが辛い毎日です。
折しもクリスマス大寒波の襲来で、日本全国お寒いようですので
皆さま、暖かくしてお過ごし下さいね。

水温も順調に下がり、23℃台に突入しました。
私たちも真冬仕様のフル装備で潜っています。
動きにくいけど、身体が冷え切らない事が大事。
でも、寒くなってくると、ヤツらの出番です。
そう、ウミウシとコブシメ!極小と特大を見つけたいですね~!

画像は10月下旬に浅瀬にいたせっかちさんなコブシメの子ども。
でも、じーーっと動かずいいモデルでした。

そんなこんなで、年末年始2024が始まります!
お越しのゲストさまは、あたたかーーくしてお越し下さいねっ!
沖縄もそこそこ寒いですよー!カイロもあるとあったかいですよー!

天気/曇り 気温/20℃
風向/北東 波高/3m→2mうねりあり


  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 15:32Comments(0)海ログ

2024年12月19日

作業な12月。

全国的に襲来している大寒波は、もれなく渡嘉敷にもやって来ており
今日は今季一番の冷え込みとなりました。
ウールのニットを解禁~炎暖かいでございます~UP

12月はご予約がグッと減りますが、その代わりに色々な作業が入ります。

今年は早めに開催。毎年恒例の海浜清掃。
正式名称は『海ガメ等 海洋生態系保全業務』と言います。
普段は行けないビーチの上陸し、ひたすらゴミを拾うこの作業。
だんだんと楽しくなってきているのはここだけの話ヒミツ
今年も1トン袋28個分のゴミを拾い、大満足でした。

こちらも毎年恒例。係留ブイに付ける点滅灯の作成作業。
冬場、夜に浅瀬で漁をする海人(漁師)が、係留ブイに気が付くように
夜になると点く点滅灯を付けています。
去年使ったものを再利用しつつ、ロープを付けたり部品を交換したり。
ワイワイとおしゃべりしながら作業が捗ります。

作った点滅灯を設置。無事、全ての係留ブイに付きました。
夜の海上でチカチカと光るモノが見えたら、この点滅灯の光です。

と、こんな感じで作業をこなしつつ、昨日からゲストが来られたので
ダイビングに出たのですが。本日は例の大寒波で高速船は全便欠航
フェリーはとまりん発12時に繰り下げての運航となり
海も荒れておりますので、泣く泣くキャンセルとなったのでした。
ぽっかりと空いた今日、年賀状制作頑張ります。。。

天気/曇り 気温/17℃
風向/北→北東 波高/4mうねりあり
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 08:58Comments(0)島ばなし

2024年12月12日

思い返せば10年前…


師走らしい毎日で、バタバタと色々忙しく
blogの内容がだいぶ時差アリ投稿になってしまいましたが…
先週末に来られていた常連さまのKちゃん。
この度、めでたく200本記念を迎えられました花束
Kちゃん、おめでとうございまーす!!

思い起こせば10年前、ライセンス取り立てでシーカムに来た
Kちゃんとお友達2人。
そこからコツコツと、毎年同じメンバーで潜りに来てくれて
ついに200本を迎えられたのでした。
ちょっと寒かったけど、ちょっと曇ってたけど、
一緒にお祝い出来て良かったです(*^-^*)
Kちゃん、おめでとう!これからもよろしくお願いしまーす!

天気/曇り 気温/21℃
風向/北→北東 波高/3m→2m
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 11:19Comments(0)ゲスト情報海ログ

2024年12月08日

毎日が飛ぶように。


12月に入り、あっという間に1週間が経ちました。
毎日が飛ぶように過ぎてゆきます。さすが師走。
先週は穏やかな冬の日が続いていたのですが、昨日から風が強くなり
今日は大時化。高速船は全便欠航フェリーは繰り上げ運航となりました。
来られていたゲストさまも、予定を繰り上げて今日島を出る事に…
残念ですが、またリベンジお待ちしてまーす!

画像は、今年の夏に撮ったゲストさまとカメ。
もうすでに夏の日差しが恋しい…ギザギザ
夏に思いを馳せながら、年賀状制作を頑張ります。(年末感満載。笑)

天気/曇り 気温/19℃
風向/北 波高/4m
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 08:55Comments(0)海ログ

2024年11月29日

突然の冬到来。

例年よりも暖かい日が続いていた今年ですが、ついに冬が来ました。
しかも、ものすごく突然に。急に真冬。
つい1週間前までは、半袖短パン裸足にゾウリだったのですが
昨日から長袖長ズボン。もちろん靴下に冬用の靴。
今日なんか、ヒートテック出してきちゃったんだからー!
ヒートテックあったかー!!ズボンも裏起毛でーす!!
明日の朝が激寒ならしいので、風邪を引かないように気をつけねば…

そんな大寒波が来る前の先週末に来られていたゲストさまが
めでたく記念ダイブを迎えられました。
花束Kさん、50本記念おめでとうございまーす花束
これからも、のんびりダイビングを楽しんで下さいね~!

天気/曇り→晴れ 気温/21℃
風向/北西 波高/3mうねりあり
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 11:54Comments(0)ゲスト情報海ログ

2024年11月20日

季節が進み。。。


心配だった台風25号も、定期船が1日止まっただけで
大きな影響もなく消え去り一安心。
ただ、季節がグッと進んだ感じが致しまして、急に長ズボンな毎日です。
水温は26℃台ですが、北風が強い日は上がってからが寒く感じます。
これから来られる方は、風を通さない上着を1枚お持ち下さいね!

画像は、いつの日かのオニカマスと常連さまのA隊長。
しばらく同じ場所にいてくれたオニカマスたち。
台風後には姿を消してしまいました。。。
まだいるのではないかと、上ばかり見上げてしまう私なのでした。

天気/曇り 気温/26℃
風向/北東 波高/2mうねりあり
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 12:03Comments(0)海ログ

2024年11月11日

大発生!?


11月に入り涼しくなったかと思えば、また夏に逆戻りの気候。
かと思えば、季節外れの大雨に見舞われ、船上で冬の気配を感じたり。
なかなか不安定な気候が続きますが、ここにきて台風が大量発生中。
22号から24号までが現在 発生しているのですが
今のところ大きな影響はなさそうです。
が。まだ台風になっていない熱帯低気圧なヤツがおりまして。
コレのコースによっては、やや海が荒れそうな予感です。。。
ご予約頂いているゲストさまに影響がないといいのですが。

画像は、前に見つけたハダカハオコゼ・白。
ジッとしているので、被写体として人気者なハダカハオコゼ。
お好きな方はぜひリクエストして下さいね~!

天気/曇り 気温/29℃ 風向/北西→北東
波高/2mうねりあり 水温/26℃ 透明度/25m~30m
  


Posted by さーや☆たま~にさとけんも!? at 08:58Comments(0)海ログ